わしにもオキシトシンを!
今日よろしく。
先生に聞きたいことがあったらまとめておいて。
09:14
はい!
担当の先生のお名前なんだっけ?
【O】先生。
09:16
了解!
ナースステーション隣の小部屋になると思うが,3密だから嫌だと言っておいた。
長袖のシャツ、ズボン,ハンカチ持ってきて。
下着のシャツ,パンツ,靴下はある。
明日の朝,着替えて帰り支度。
09:18
了解!😃
09:49
[写真]
09:49
また吐いてるの…😢
ひとりでおいておくのはかわいそうだね。
自室のベッドで短髪男子と濃厚接触。
【O】先生が来て,すいませんが1時間遅らせてくださいとのこと。
17時に来てください。
うにちゃん,病院連れてく?
10:47
5時ですね。
了解!
うにちゃんのおゲロは、休ませておくと、回復することがわかってきたので、様子をみます。
今は寝ています😃
5時です。
談話室が狭いので,3密は嫌だと言ったらそのへんでやりましょうって。
うにちゃんに会うのが楽しみ。
柴咲コウってエライ美人だな。
12:59
今頃わかったのかい?
正面からしっかり見たのは初めてかも。
メガネもしたほうが…。
https://twitter.com/mph_for_doctors/status/1268042400951422978
自室のベッドで美形男子と濃厚接触。
メモよろしく。
16:47
いま、会計のところにいます。
よろしく。
16:52
5階に着きました。
ありがとう。
あとで,話をまとめて【息子】にも知らせます。
「入院診療計画書」(いまさらかい) 「退院療養計画書」にサインしました。
我が家のあとにもう一組説明していました。
CTの画像をチラ見したが,私とはかなり違う。
全身に回って…,熱が…とか聞こえました。
終わったあと,奥様と医師二人が話していました。
自主トレ中のこと。
本日の自主トレ:6,713歩
21:30
[スタンプ]
送信先を間違えた。
本日の自主トレ:6,713歩
主治医からの説明
きのうの話に追加した。
・在宅酸素は無し。
・肺は7割ぐらいの機能が残っているかなあ。
・特発性間質性肺炎の中のNSIP非特異性間質性肺炎の可能性が高い。
進行性線維化を伴う間質性肺疾患(PF-ILD)てことみたい。
特発性肺線維症(IPF)の可能性もあり,これメインだったら生存率は5年で50%である。
・原因はわからない。羽毛などでもなる。猫は考えにくいかなあ。
・自己免疫疾患(例えば関節リウマチとか)ではなさそう。
・落ち着いたところで,「気管支肺胞洗浄」(気管支鏡を用いて肺胞を生理食塩水で洗浄し回収する検査)を行う予定。それで,もう少し詳しくわかるかも。
・特効薬はない。進行を抑える薬が2種類あるだけ。
・オフェブという高価な薬を使う予定。(去年12月認可)
今使っているステロイドを減らしてこれに変えていく予定。
もう一つの薬は,副作用がきついので使わない。
・指定難病だが,現状では受理されないかも。生検とかしていないので。
・かかりつけ医,薬局の対応は今のままでよい。
・CTのデータをCD-ROMで渡す。
・今後は,風邪やインフルエンザなど,とにかく感染症にかからないこと。
以上です。
これからもいろいろあると思いますが,よろしくお願いします。
23:25
自分がレアなポケモンみたいになっとるやん
そういうこと。
難病指定ですぜ。
普通の人間ではないのだ。
今週末おいで。
23:29
[スタンプ]
23:29
日曜お邪魔します
ソーシャルディスタンスは取るけどね。
コメント